MENU

1ヶ月で体重 70kg → 65kg まで落とした!?「16時間ダイエット」✨

みなさんこんにちは!よりみちです🌱
今日は僕が実際に体重 70kg → 65kg まで落とした「16時間ダイエット」についてお話しします。


🍽️ 16時間ダイエットとは?

16時間ダイエットは、1日のうち 16時間は何も食べず、残りの8時間だけ食事をする というシンプルな方法です。
たとえば夜20時に夕食を食べたら、次の日のお昼12時まで何も食べない、という感じ。
食べていい時間はいくらでも食べても大丈夫です!

その間は水、お茶、ブラックコーヒーならOKなので、無理なく続けられます☕✨
体が空腹の時間をしっかり確保することで、消化器官を休ませたり、脂肪燃焼モードに入りやすいのが特徴なんです。


💡 実際に起きた体の変化

僕の場合は1ヶ月ほどで -5kg 達成!
元々標準体型でしたが、数字以上に「体が変わった」と実感できることが多かったです。
ただ、最初の1週間はお腹が減り、我慢することが大変でした…。
そんな時は水を飲んで乗り越えていました。

  • 胃が小さくなったのか、少量でも満足感が得られるようになった
  • 空腹時間があるので、体が軽くてスッキリする
  • 夜に食べないので、翌朝のむくみがなくなった

特に「夜食をやめた」だけで翌日の体調が全然違いました。


🎯 続けられるダイエットを見つけよう

ダイエットって「一時的に頑張って痩せても、リバウンドする…」というのが怖いところですよね💦
でも16時間ダイエットは食べる時間を意識するだけなので、無理なく習慣化できました。

おかげでダイエット終了後も胃が小さくなっていることもあり、体型を維持できています🙌
「食べないダイエット」ではなく「食べる時間をコントロールする」だけなので、続けやすいと思いますよ!


✅ まとめ

  • 16時間食べない → 消化器官を休ませ、脂肪燃焼しやすい
  • 胃が小さくなり食べすぎ防止に
  • 夜食なしで翌朝のむくみもなくスッキリ!

もし「いろんなダイエット試したけど続かない…」と悩んでいる人は、ぜひ一度チャレンジしてみてください✨


👉 次回は「16時間ダイエット中に食べていたおすすめメニュー」なんかもまとめようと思っています🍳

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次